kitchenキッチンリフォーム
福岡市にお住まいのU様邸、
キッチンリフォームのご紹介です。
-
キッチン before
-
キッチン after
キッチン:LIXIL ノクト
-
キッチン床 before
-
キッチン床 after
——— Before ———
U様からのご要望は…
・レンジフードを引っ込めたい
・吊戸棚の圧迫感をなくしたい
・配線をすっきり整理したい
・インターホンをキッチンからも取りやすい位置にしたい
「Wi-Fiを置きたいけど配線がごちゃつく…」
そんな細やかなお悩みもいただきました。
-
-
--------------------------------
U様のお悩み・・・
-吊戸で圧迫感があるので高さを変えて
前の開口を広げてキッチンを明るくしたい
-インターホンが使いにくい位置にあるので
向きを反対へ移設したい
-配線がごちゃついてるので
すっきりさせたい
-------------------------------- -
-
——— After ———
- 梁の関係で難しそうに見えたレンジフードは、
モーターサイズが小さくても吸引力の高い機種をご提案。
スッキリと収めることができました!
- 吊戸棚の高さを見直し、
前の開口を広げて圧迫感を解消。
光が届きやすくなり、キッチンが明るい印象に♪
- インターホンは反対側へ移設し、
キッチンからも取りやすい位置に。
使い勝手がぐんと良くなりました - カウンター下の棚は、アングルを撤去しても
壁3方向に棚板を埋め込む方法で固定。
見た目もスマートに仕上がりました。 - Wi-Fiや電話機の配線整理は、
カウンターに穴をあけることで解決!
コンセントの位置はそのままでも、
スッキリ使いやすい配置に。 - さらにシンクとコンロの間には、
手が届きやすく、水や火からも安全な位置にコンセントを新設。
毎日の家事がラクになりました!
まとめ
福岡市U様邸のキッチンリフォームは、限られたスペースの中で
「レンジフードの圧迫感解消」「吊戸棚の撤去」「配線整理」「コンセントの新設」といった課題を解決しました。
結果として、見た目にも機能的にも満足度の高い仕上がりとなり、毎日の暮らしが快適になったとお喜びいただいています。
リフォームは大掛かりでなくても、「ちょっとした工夫」で大きな変化をもたらすことができます。
今回の事例が、これからリフォームを検討される方の参考になれば幸いです。
今回使用した商品
- キッチン:LIXIL ノクト