残暑が厳しい9月、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
「夏の猛暑は終わったけど、、日差しが強くて暑い…」 「本格的な冬が来る前にそろそろ寒さ対策を考えなきゃ」
そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。
「内窓って大がかりな工事になるのでは?」
とご心配の方もいらっしゃるかもしれませんが、実は短時間で終わる1DAYリフォームの一つなんです!
既存の窓の内側に設置するだけ!!
実際に福岡市にお住まいのI様邸で、内窓を設置する様子を動画にまとめました。
スピード施工&リーズナブル
1窓あたりの取付けは約60分!
※現場の状況により施工時間が異なります。
価格はリーズナブル!
約5万円~/窓
(インプラス:幅1600㎜×高さ1000㎜の場合)
効果いろいろ
- 防音効果 → 外の音も気にならず家族団らん♪
- 侵入防止効果 → 二重窓で防犯性アップ!
- 経済性 → 冷暖房費ダウンでお財布にやさしい
- 結露軽減 → お掃除ラクラクで毎日快適
マンションでも取り付けられる可能性も!?
補助金を使える今がチャンス!お気軽にご相談ください!!
よくある質問
- Q1. 1日で終わりますか? A. 1窓あたり約60分が目安。複数窓でも1DAYで完了するケースが多いです。(現場条件により変動)。事前に、想定所要時間の目安をご案内いたします。
- Q2. 夏の暑さにも冬の寒さにも効きますか? A. 開口部の断熱強化が最も効率的です。二重窓(内窓)は複層ガラス窓と同程度の断熱を確保できるとされています。方位・窓面積・既存サッシの状態・住まいの断熱状況によって体感の度合いは異なるため、現地でのヒアリングを踏まえた最適仕様のご提案を心がけています。
- Q3. マンションでも設置できますか? A. 室内側に取り付ける内窓は、設置可能と判断されることが多い印象ですが、状況や理事会(または管理組合)の判断によります。事前申請や工事時間帯の制限が設けられている例もありますので、管理規約の確認→必要書類の準備という手順で進めるのが確実です。サポートもさせていただいておりますのでご安心ください。
- Q4. 予算の目安はどのくらいですか? A. 目安は約5万円~/窓。サイズ・仕様・下地調整の有無・現場条件で増減します。補助金適用で実質負担が軽くなる場合も。
※本FAQは一般的な傾向をまとめたもので、効果や所要時間・費用は住まいの条件や工事内容により変動します。
補助金の対象・上限・受付状況は制度の運用や予算状況により変わる可能性があります。
最新情報は見積時に適用可否を個別確認のうえ、契約書・申請書類で確定いたします。