garden reformガーデンリフォーム
今回のお客様のお悩みは「庭をスッキリさせたい」というご相談でした。
お庭には多くの木々が生い茂り、お手入れも大変な状態。そこでまず、不要な木を伐採・剪定し、お気に入りの木だけを残して全体を整えました。
木を取り除いたスペースにはカーポートを設置。車が停めやすいよう地面をコンクリートに仕上げました。
快適に使える駐車スペースが完成して、お庭がスッキリと生まれ変わりました!
お庭の伐採・剪定作業
- 工事前に、近隣の皆様へご挨拶に伺います。
- 残す木、伐採する木を お客様と最終確認。
- 剪定・伐採・抜根作業を行い、お気に入りの木を残しつつ整えます。
- 地面をならして、お庭の整地完了!
-
before
木が多くて手入れが大変でした…
-
after
お気に入り木だけを残し、スッキリとしたお庭に♪
カーポートの設置
- カーポートの位置を確認し、目印を付けます。
- 支柱を固定するための穴を掘って支柱を設置し、コンクリートでしっかり固定。
- カーポートのフレーム・屋根を取り付けて完成!
-
before
穴を掘って支柱を設置します。
-
フレームを取り付けていきます。
-
after
車を日差しや風雨から守ってくれるカーポートが完成!
駐車場の土間打ち工事
- 地面を整地し、 圧力を加えて地盤を固めます。
- コンクリートの形を決めて型枠を設置し、ワイヤーメッシュを敷きます。
- コンクリートを流し込み、表面を整えます。
- 養生した後、しっかりと硬化させたら完成!
-
before
ワイヤーメッシュでコンクリートのひび割れ防止と強度アップ!
-
after
養生した後、しっかりと硬化させます。
-
記念としてコンクリートに刻印を残しました!

最後にお客様と記念撮影♪
カーポートは、クルマを強い日差しや雨風から守るという実用的な役割を果たすだけでなく、住まい全体の外観に調和し、ほどよいアクセントを加えてくれる存在です。デザイン性にも優れているため、設置することで家の雰囲気がより引き締まり、洗練された印象になります。
また、直射日光を遮ることで、夏場の車内温度の上昇を抑制する効果も♪暑い日でも乗り降りのときの不快感をやわらげてくれます。
担当より
S様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。
2023年の全面改装、2024年の屋根外壁工事に続き、今回はお庭の工事をご相談いただき、心より感謝申し上げます。
今後は和室や床の間の改装もご検討中とのこと。これからも快適なお住まいづくりのパートナーとして、お力になれれば幸いです